
About
行政書士とは、「書類づくり」や「手続き」をお手伝いする専門家をいいます。
リンデンバウム行政書士事務所では、
「誰に相談したらいいか分からない」
そんなとき、最初に思い出していただける存在を目指しています。
「こんなこと相談してもいいのかな?」
と思うようなことでも、安心してご相談ください。
お話をじっくり伺ったうえで、
ご希望や必要に応じて他士業など各分野の専門家とも連携し、
トータルサポートいたします。
Service
-
農地転用
「農地を駐車場にしたい」、「売買したい」といった場合に必要な農地転用手続き。
ご依頼者様の代わりに情報収集、書類の作成等を行います。
ご希望に応じて、司法書士や建設業者と連携し、最後までサポートさせていただきます。 -
会社設立・開業サポート
新しい事業を始めようとする場合、会社を設立するならば定款の作成、業種によっては許認可の取得などが必要となります。
ご希望があれば補助金の申請や物件探しのサポートも可能です。
まずはお気軽にお問い合わせください。
-
遺言・相続関連業務
遺言書(公正証書・自筆証書)や遺産分割協議書、財産目録の作成など、ご依頼者様の想いに寄り添いながら丁寧にサポートします。 各制度についてのご不明点やご不安から、「相続した土地どうしよう」といったお悩みも、各専門家と連携してワンストップで解決いたしますのでお気軽にご相談ください。 -
各種許認可申請等
飲食店の営業許可や、民泊・旅館業許可、酒類販売業免許など様々な許認可があります。
新しくビジネスを始めるときや業務の継続のために必要な手続きとなる「申請」や「届出」、想像以上に手間がかかることも。
開業準備や業務に集中したい、そんな時は行政書士にお任せください。 -
契約書等作成サポート
遺産分割協議書や売買契約書、示談書などの権利義務に関する書類の作成やご相談を承ります。
紛争やトラブルに発展すると、時間も費用もかかってしまいます。
法的に有効な書類を整え、リスクを最小限に抑えることが大切です。 -
財産管理・任意後見業務
外出や手続きが難しいという方のため、銀行の出入金や、各種支払い、証明書の取得などをサポートする「財産管理等委任契約」がございます。
また、認知症など判断能力が衰えたときに備えたいという方には任意後見という制度によりサポートいたします。
Feature
- トータルサポート
- 柔軟な相談対応
- 徹底した守秘義務の遵守

トータルサポート
- 専門家との連携
- ワンストップサービス
- おまかせで安心
当事務所では、行政書士だけでは対応できない手続き(例:登記、不動産の売買)に関しても他士業・専門家と連携し、ご依頼者様が改めて相談に出向かずとも済むようにサポートいたします。
もちろん希望されない場合に、強引にご紹介をすることはございませんのでご安心ください。

柔軟な相談対応
- 女性行政書士
- お子様同伴大歓迎
- オンライン、訪問相談も可能
ご相談は、オンライン、ご自宅近くのカフェなど柔軟に対応が可能です。
外出が難しい方やお忙しい方も、できる限りご希望に沿って対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
※安全面の観点から夜間の訪問や一部の場所でのご相談はお断りする場合がございます。詳しくは下記の相談予約ページをご覧ください。

徹底した守秘義務の遵守
- 個人情報を厳重管理
- 安心して話せる環境
- 契約書で安心を明文化
ご相談内容や個人情報は、関係法令に基づき厳重に管理し、第三者に漏れることは一切ございません。
行政書士としての守秘義務はもちろん、連携する他士業・専門家にも適切な情報管理を徹底しております。
安心してご相談いただける環境づくりを何よりも大切にしています。
Flow
-
お問い合わせ or 相談予約 01
まずは、専用ページからお問い合わせ/相談予約をお願いいたします。
※相談予約、ご相談に関する簡単なお問い合わせはお電話でも受け付けております。
ただし専門的な内容についてのご質問については、専用ページ又はLINEからお願いいたします。 -
お問い合わせの場合 02
お問い合わせをいただいた場合は、ご希望の返信方法(電話・メールなど)にてご連絡いたします。
その後、相談やご依頼をご希望の場合は、下記の「相談予約の場合」をご参考ください。 -
相談予約の場合 03
相談予約をされた場合は、ご希望の日時・場所(オンライン、ご自宅近くのカフェなど)など、できる限りご要望に沿って日程等を調整いたします。
調整の際のご連絡はご希望の方法(電話、LINE等)により行います。
外出が難しい方やお忙しい方にも配慮し、柔軟に対応いたしますのでご安心ください。
※安全面の観点から、夜間の訪問や一部の場所でのご相談はお断りする場合がございます。 -
ご予約日当日 04
ご予約いただいた日時・場所(オンライン・カフェ等)にて、行政書士が対応いたします。
事前にお伺いした内容をもとに、必要な手続きや今後の流れをご説明いたします。
ご不明点等も、どうぞ遠慮なくお尋ねください。
また、体調不良や急なご予定などで日程の変更やキャンセルをご希望の場合は、どうぞお気になさらずご連絡ください。
※当日ご準備いただく書類などがある場合は、事前にご案内いたします。 -
相談終了後 05
お問い合わせやご相談の後、正式なご依頼をご希望の場合は、業務内容に応じたお見積りをご提示し、契約書を取り交わしたうえで業務を開始いたします。
契約書には、守秘義務・業務範囲・報酬・キャンセル規定などを明記し、安心してご依頼いただける体制を整えております。
なお、初回相談は無料です。
「まずは話だけ聞いてみたい」という方も、お気軽にご利用ください。
※ご相談場所としてカフェ等をご指定いただいた場合、飲食代は各自ご負担となりますので、あらかじめご了承ください。
News
Faq
- 予約は必要ですか?
- ご相談はすべて完全予約制となっております。
予約なしでご来所いただいた場合、他の方の対応中であったり、不在の場合もございます。
スムーズなご案内のためにも、事前のご予約をお願いいたします。
当日予約も可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。 - 相談は有料ですか?
- 初回相談(1時間)は無料となっております。
書類の確認・具体的な記載指導など実務に踏み込む内容の場合は、 30分ごとに3,000円(税込)の相談料を頂戴いたします。
無料相談の範囲で解決できる場合もございますので、まずはお気軽にご連絡ください。 - 子供や家族と一緒に話を聞きたいです。
- お子さまやご家族の同席、ご家族のみオンラインといった形のご相談も大歓迎です。
ご本人やご家族の方が安心してご相談・ご依頼いただけるよう柔軟に対応いたしますのでご安心ください。
キッズスペースのあるカフェ等でのご相談にも対応可能です。 - 遠方に住んでいますが、依頼や相談は可能ですか?
- 県外・遠方かかわらず全国からのご相談・ご依頼に対応可能です。
オンラインや出張相談等も可能ですので、ご来所が困難な方でもお気軽にお問い合わせください。
※出張相談、出張依頼の場合には交通費(実費)をご負担いただく場合がございます。費用は事前にお見積もり・ご説明いたしますので、予定にない費用を請求されることはございません。安心してまずはお問い合わせください。 - 相談内容がはっきりしていなくても大丈夫ですか?
- もちろんです。
お話しながら状況を整理し、最適な解決方法を一緒に探していきましょう。 - 途中キャンセルや、許可が下りなかった場合には返金してもらえますか。
- 申請後結果を待つ段階など、すでに手続きの大部分が完了している場合でのキャンセルに関しては返金いたしかねます。
また、お客様のご事情(例:欠格要件に該当する事実をお伝えいただけなかった等)により申請が却下された場合なども、返金はいたしかねますのでご了承ください。
※万が一こちらの重大なミスを原因としたキャンセル等は返金対応いたします。
ブログ
- 記事がありません